いつか消える文章

本当は、ペンとノートを持ち歩くことにあこがれている。

2021/10/13 (水) 徒然

f:id:morning-sneeze:20211013234955j:plain

今日も朝から雨。
ただ、これまで蒸し暑かった室内も、ようやく涼しくなってくれた感じ。
 
スピーカーに関する記事を書いた。

morning-sneeze.hatenablog.com

弄ったら高確率で故障するだろうなと思っていたけど、失敗どころか思惑通りの結果を得られてしまって、むしろ驚いている。
インターネット上には見かけない根本的な解決方法を示せたのはよかった。生産終了した古いスピーカーだから、誰も参照しないだろうけど。
 
今日もこのまま、何もしないのだろう。
何もしないことに、何も感じなくなってきている。いよいよ危ないのかもしれない。
でも、別に悪いことをしているわけではない。このまま何もせずいられるなら、それ以上何を望むのかとも思う。
まあ、お金が無いから、真っ当な精神を持っていたら稼ぐために何かしら動いているはずなんだけど。それをしないんだから、やっぱり悪いんだな。
 
日本酒を少し飲む。
お酒は控えようと思いながら、結局完全な断酒はできていない。ただ、飲む量が減った。そのうちパタリと飲まなくなるんだろう。
 
夜は、先月届いた薄型メカニカルキーボード「Keychron K7」の分解を行う。
しかし集中力が保てず短時間で手が止まる。明日にしよう。
 
そんなことしている場合じゃないんだけどな。もっと危機感を持て。
 

JBL CAS-33 の音を改善してみる

JBLのアクティブスピーカー「CAS-33」を改良し、出音のバランスを整えた。その所感。
改修前後の音の比較を動画にした。

f:id:morning-sneeze:20211013103553j:plain


www.youtube.com

 

続きを読む

2021/10/12 (火) 素の音

f:id:morning-sneeze:20211013001740j:plain

深夜。動画編集をしていると、頻繁に家鳴りがある。なんだろう。
 
10時前に目覚める。動画制作で夜更かししたので、遅めの起床。
 
雨が降り続く。建物に陽が照っていないと、さすがに室内も涼しい。
 
動画をアップロードした。 
改修により、中音域のヌケが良くなった。たぶん、これがこのスピーカーの「素」に近い音だろう。そういう意味での「True Sound」。
また、コンデンサー追加によりツイーターがまともに動くようになって、高音域がだいぶ出るようになった。改修前とは、まるで別モノのようである。
明らかに改善したのはいいのだけど、分解してみた印象として、あえて音を悪くするような設計にしているようにも見受けられた。音質以外で何か別の意図があったのかもしれない。
 
あとは、先月からちょこちょこと続けているデジタルアンプ「FX-502J」の改修を再開した。

morning-sneeze.hatenablog.com

一応現段階でのベストのセッティングを見つけたものの、それでやっと中古で見つけた改修されていない「素」の状態の音とタメを張れるようになっただけで、ガッカリしている。
表面実装のパーツ類をひとつずつ確認したわけではないので断定できないけど、同じアンプでここまで音に差があるのは、何らかのICの個体差である気がしてならない。
新品で買ったほうのヤツは、素の音が相当悪かったのだと思う。
 
動画にするために撮影しながら作業していたけど、内容がパーツ交換だけになるので、わざわざ作る必要もない気がしてきた。なにより、自分の技術では到底及ばない"地"のレベルが粗悪である可能性が出てきたことで、改修意欲が霧散した。「中華アンプ」なんて、所詮こんなものなのか。
このアンプ弄りは、もうこの辺でいいかな。
 
ちょうどクーポンが届いていたので、夕食はウーバーにする。
 
これがきっかけで、しばらくお熱だったオーディオ弄りも冷めてゆく気がする。
 

2021/10/11 (月) 暑い室内

f:id:morning-sneeze:20211012030445j:plain

10月も中盤に入ろうというのに、今いる木造アパートの一室の室温は、何もしないと夜間でも平気で28度を超えてくる。
朝までエアコンの除湿運転していないと、暑苦しくて寝ていられない。かといって窓を開けようものなら、建付けの悪い網戸からここぞとばかり虫が入り込んでくるので、絶対に開けない。
木造の家屋って、その辺の調節を勝手にやってくれるんじゃなかったっけ? 建物自体が呼吸するとかなんとか。これなら以前住んでいたRC造のマンションのほうが、まだ外気温に追随した分過ごしやすかった。
冬でもこれなら別にいいのだけど、どうせ普通に寒いんだろうな。
 
今日も何もしたくない。
シャワーを浴び、適当に食べ、コーヒーを淹れても、何も変わらない。全身に力が入らない。
追い打ちをかけるかのごとく、眠気も出始めた。なんなんだ今日は。
 
15時半。多少マシになってきた。
作業スペースに移り、放っていたスピーカー改修の続きをする。
 
おそらく失敗するだろうと思っていた改造が成功して、想定通りの音の変化があったので、思わず変な笑いが出てしまった。こんなに上手くいっていいのだろうか。
聴感はもちろん、録音して比較しても明らかに出音が異なる。この作業内容は動画にしてまとめる。
 
今日はこの後、動画編集作業で終わるのだろう。
 

2021/10/10 (日) 自重

f:id:morning-sneeze:20211010223940j:plain

何もする気が起きない。
 
今朝も食事は菓子パンひとつだけ。
 
コーヒーを淹れる。
インドネシアスマトラシナール。ちょっと深めのフレンチロースト。
いわゆるマンデリン。久々の深煎り豆。
倉敷珈琲館謹製。「倉式」ではない。お土産としていただくくらいしか手にしないだろうコーヒー豆だ。

www.kurashiki-coffeekan.com

真っ黒く大粒の豆に、いかにも重そうな香り。
淹れたお味は、やはり重い苦味。「男性的」と称されるストレートにガツンと来る苦味とコーヒーらしさを主張するコクが、口の中で重畳する。
マンデリンはもともと苦みのある豆で、深く煎ることで薬味のような苦さに変わるのだけど、そのなかにチョコレートっぽい甘みも感じる。酸味はほぼ無い。
好きな人はハマるのだろうけど、自分の場合は毎日淹れるにはしつこすぎて飽きてしまう。アイスコーヒーか、何かで割るとちょうどよい豆かもな。
 
また新しいスピーカーが届いたので、そのセッティング。
オークションサイトやフリマサイトで出品されている気になったスピーカーに札を入れていたら、どんどん部屋に溜まってゆく。自重したいところ。
 
先日整備した作業内容を記した。

morning-sneeze.hatenablog.com

パソコンの横に置くスピーカーに関しては、もうこれを超えるのものは必要ないんじゃないかと思わされた。こんな音が出てしまっては、このあといったい何を求めるというのだ。
たぶん、今ほどスピーカーに興味が無くなって、身の周りにあるもの綺麗サッパリ処分しようとなったとき、このスピーカーだけは残しているような気がする。それくらい、十分な音を出してくれる。

 

午後も何もしないでボーっと過ごす。
 
夕方から配達業務。需要はそこそこあるけど、稼働人員が過剰気味でオファーがなかなか受けづらい。
どうやら最近の傾向として、土日祝日だからといって特段業務量が増えるわけではないみたい。
 
今日も日本酒を飲む。
この一週間、毎日お酒を飲んでいた。結果的に飲酒ウィークだった。ここまでの人生で、二日連続で飲むことすら稀だったというのに。
たぶん、食欲増進のために見始めたYouTubeの調理動画の影響だろうな。たとえ映像でも脂っこい料理が目に映ると、アルコールを嗜みたくなるんだろう。
これも自重したい。