いつか消える文章

本当は、ペンとノートを持ち歩くことにあこがれている。

(noteアーカイブ)2020/12/03 (木) 引き続き4Kディスプレイと戯れる

f:id:morning-sneeze:20201223162421j:plain

目覚ましのアラームをかけずに寝てみたら、1時間遅く起床。

起き抜けから悲しみが下りてきて、何もできず。

昨日届いた4Kディスプレイの検証を引き続き行うことにした。

YouTubeで2160pまたは1440pの動画をシアターモード以上の広域表示にして再生すると、ソースがフレームレート60でも20程度に落ちてしまうことに気がついた。
デフォルト表示だとスムーズに再生されるので、単純にGPUの性能不足が原因かと思い、その周辺の調整を頻りにしていた。
結局、ブラウザのハードウェアアクセラレーションが無効になっていて、動画再生支援機能が機能していなかったのが原因だった。これってデフォルトで無効だっけ?
支援機能が働いていない場合、CPUが処理して再生するけど、再生中は骨董品Core i7 4790Sでも余力があるように見え、実際パソコンの動作が重くなることはなかった。でもそれは、あえてパワーを割かないようにして安定動作させていたに過ぎなかったのだな。

昨晩買っておいた半額弁当を食べ、コーヒーを淹れる。

ウーバー配達。1時間あたり5本のハイペースだけど単価が安くて全然稼げない。

仕事から帰ってくると、暖房をつけていないのに部屋が暖かいことに気づく。
ディスプレイの電源がONのままだった。自動的にOFFになっていない。
このディスプレイ、発熱が相当ある。ただこの点は、たぶん大型のディスプレイならばどの製品でもある程度の発熱はあるのだと思う。
しかし、以前のディスプレイはWindowsの電源の設定で指定した時間経過すると、自動でOFFになっていた。パソコン本体を低電力で常時稼働させている現状の運用ではこれが便利で、基本的にディスプレイの電源を手動でOFFにすることはなかった。
今回のディスプレイは、電源はOFFにならずパネル全面を黒で発色する状態になるだけ。その間、本体上面から熱を発し続ける。
ディスプレイ側の設定で「自動スタンバイ」になる時間を設定できるけど、最短で4時間から。長すぎて使い物にならない。しかもこの機能、パソコン操作中でも設定した時間経過すると強制的にOFFにしてくる。うーん。
手動でOFFにするの、地味に面倒くさいな。でも電気代もったいないし、パネルの寿命にも影響するだろうし、手間でもやらねばならないのか。
なんとかならんかな。

明日は、温泉に行きたい。