いつか消える文章

本当は、ペンとノートを持ち歩くことにあこがれている。

2021/09/14 (火) 更年期障害にはまだ早い/JBL XE-1 を鳴らしてみる

f:id:morning-sneeze:20210914232845j:plain

地震で目が覚める。
 
口内右半分の歯すべてが痛い。歯というより歯茎が痛む。
 
悲しい
 
朝からずっと回転性の眩暈がある。強制的に叩き起こされたからだろうか。
 
何もしたくない。
イライラムカムカして集中できず、何をしても進まない。
コーヒーを淹れても変化はない。というか、一口運ぶたびに苦かったり酸っぱかったり風味が変わる。
もう明らかにおかしい。
 
室温はそれほどでもないのに、やたら暑くて汗をかく。なぜ。
 
14時過ぎても治まらず。
なんとなく外に出て、回転寿司屋へ。普段ほとんど食べない寿司を多めに注文。
ただ唐突に、普段と違うことをしたくなっただけ。
フライドポテトも2皿平らげ、そのまま配達業務に向かうつもりで外に出てみれば、予報よりかなり早く雨が降りだしていた。小雨なら続行してもよかったけど、しっかり降っている。台風の影響だろうか。
普段寄ることのないコンビニでパンとサラダを買い、帰宅。しばらくして降り止むようなら、再度出掛けよう。
 
イライラは弱まったけど、今度は昔のイヤな記憶がポンポン蘇ってきた。
主に勤め人だった頃の人間関係に絡むものばかり。
今の今まで忘れていたものばかり。
心身ともに萎えていくのがわかる。たとえお給金のためでも、あの頃には二度と戻りたくない。
今後も忘れた頃にふと思い出して、その都度暗い気持ちにさせてくれるのだろうな。
 
階段の手すりや電工ペンチの刃など、これまた普段ぶつからないような箇所に、何気ない仕草で手や頭をぶつける。
なんなんだ今日は。
 
せっかくスピッツの新しいCDが届いたのに、気分が全然ノらない。

 

眩暈とともに、またムカついてきた。ここまでくるとわけが分からない。
更年期障害みたい。まだそんな歳じゃない。勘弁してくれ。
 
バーバパパの動画をいくつか観ていたら、具合が良くなってきた。なぜ。


www.youtube.com

 
メインスピーカーであるヤマハの「NS-10MX」のメンテナンスを始める。

morning-sneeze.hatenablog.com

途中、持ち合わせのない工具や材料が必要になり、中断。
しかしこれは想定内。そのまま放置。
 
修理中の代替として、「JBL XE-1」を用意。
今回初めてセッティングしてみたけど、このスピーカー、かなり好みの音を鳴らしてくれて驚いている。

f:id:morning-sneeze:20210914221502j:plain

デンマーク製のブックシェルフ型2WAYスピーカー。
XEシリーズは、奇しくも10MXと同世代である1990年代初頭に登場した民生用スピーカーだったらしい。XE-1はその中で最小のモデル。
インターネット上に日本語で話題が上がっていないところをみて、当時国内では流通していなかったシリーズなのかな? しかも、XE-1は発売から2年くらいでラインナップから消えたみたいだから、ほかの製品と比べて流通数が少ないのか。
 
分解能と定位の良さが一聴してわかる。奥行や広がりは程々だけど、明るくヌケが良い。ほぼ平坦のドンシャリ
ディレイの掛かり具合や細やかな音も判別しやすいモニターライクで、当時のカタログを見ても音源の正確な再生性能をアピールしている。でもそこは民生機。楽しく聴かせるチューンをしているであろう、淡泊すぎず少し湿度を感じるバランスとなっている。
バスレフポートが背面にあり、低音がボワつくのかなと思っていたけど、主張することなく淡々と、それでいて存在感のあるちょうど良い塩梅。中音域に被ってこないのが好印象。
ボーカルは、しっかり真ん中から聴こえてくる。前に出てくる感じではないものの、ここでも分解能の高さによりほかの楽器が邪魔しないため、ニュアンスがハッキリ伝わってくる。
スネアやラッパ隊がパツンパツンと歯切れよく刻まれるのが心地よい。
 
逆に、低音をキレキレに鳴らしたり、特に上下方向に包むような広がりを醸すことはできないようだ。当然ながらハイレゾ対応もしていない。
 
作業用スペースに「Control 1」や「3 pro」も置いているし、どうやら自分はこの年代のスピーカーと相性がいいみたい。

morning-sneeze.hatenablog.com

今日は、ひたすらこのスピーカーの音を聴いて過ごそう。

f:id:morning-sneeze:20210914233553j:plain