いつか消える文章

本当は、ペンとノートを持ち歩くことにあこがれている。

2021/08/22 (日) 正気か?/FUJIFILM X-A5

f:id:morning-sneeze:20210822232238j:plain


今住んでいる部屋、夜になると湿度が上がり、蒸す。

昼間は冷房。夜は除湿。
 
楽天回線、11時半ごろまで全く掠りもせず。
仕方がないのでauローミングで頑張るけど、どのサイトでも読み込み時間がとんでもなく長くて、その間何もできない。時間の無駄だから光回線敷いちゃおうかしら。
 
この状態が始まってから、そろそろ一月になる。その間、幾度となく楽天モバイルに電波改善要望を出し、今月上旬には訪問調査を実施させた。しかし未だ音沙汰なし。今は月額料金無料キャンペーン中だからあまり文句も言えないけど、一か月間まともに利用できないとなれば、さすがに利用料金の返金となる事案なんじゃないのかね。
 
この状況の中、楽天モバイルローミングサービスの廃止を進めているらしい。

www.kddi.com

www.itmedia.co.jp

根城の横浜市は、現在繁華街を中心に徐々に停波されてきているようで、来年3月までに原則提供を終了する予定となっている。
現状を鑑みて、率直に「正気か?」という感想しか湧いてこない。
 
Twitterやらニュース記事やらブログやらをブラウザのタブで70個くらい開いて、すべて読み終える頃には14時を過ぎていた。
なにやってるんだろう。
 
先日買ったカメラを開封し弄りだす。

f:id:morning-sneeze:20210823013425j:plain

小回りの利くミラーレス一眼に求めていたのは、画質よりも利便性である。
最近故障してしまったカメラは6年前の1インチセンサーのモデルで、センサー自体の劣化も進んでいただろうから、画質に関してはどのカメラを手にしても大幅に良くなることは火を見るよりも明らか。それよりも、長く使い続けるつもりなので、扱いやすさに重きを置いて選びたかった。
 
欲しかった機能としてまず挙げたのが、液量モニターが下方向にチルトすること。
レンズを机上の対象物に向かって直上から真下に向けるとき、モニターだけ下方向に90度起こせるのとそうでないのとでは、撮影時の快適性が全く異なる。チルト式液晶自体は今時めずらしくないけど、エントリー機で絞って調べていくと実はセルフィー用に「上方向"のみ"180度」のものが大半で、下方向に動かせるものはあまり無い。この機種も下方向には45度までしか倒せない。

f:id:morning-sneeze:20210822235712j:plain

本当は90度動いてほしいけど、それができる機種となると機構がバリアングルになり、途端に予算オーバーとなるので妥協。惜しい。
 
今まで使っていたカメラに無くて不便だった露出補正の物理ダイヤルは、この機種では本体上部でグリグリ行える。露出補正は割と頻繁に変更するので、よくあるモニター上で選択する方式よりも専用で手元にあったほうが便利だし、なんとなく上位機種っぽい仕草で良い。回転がちょっと固いけど。
 
ただ、とにかくAFが合わない。タッチパネルからフォーカスを定める機能もあるけど、それでも迷う。動作自体も決して速くなく、まだ以前の機種のほうが賢かった。
さらにソフト面が10年くらい前のような垢抜けないもので、動きもモッサリ。頻繁に弄るものではないにしても、このあたりはSonyPanasonicに慣れているので見劣りしてしまう。もうちょっとなんとかならなかったのか。3年前の機種だとこんなものなのか?
あとは、地味ながらマイク外部入力があるのは良いのだけど、搭載されている端子の径が2.5mmで、プラグインパワー方式に非対応。このカメラにこの仕様で、いったいどんなマイクを用意する想定なのかすらよく解らず、実質非搭載に等しいところが虚しい。
 
4K動画撮影が15pだったり、USB端子がmicroBだったりと、今時あり得ない仕様はほかにもある。ただそこは、如何せん古い機種なので目を瞑るしかない。
とはいえ、細かい不満点がかなりあるのも確か。しばらく使ってみてどうしても我慢できないようであれば、しれっと乗り換えるかもしれない。
 
どれもこれもお金で解決できることなのだ。もっとお金があれば。
 
夕方から配達業務。
今日の出前館はいつもよりさらに早く、19時半にパタリと鳴り止んだ。日曜日なのにめずらしい。
走り疲れたのか、軽く眩暈がある。このあと動画の編集作業に移ろうと思っていたけど、早めに寝ることにしよう。